2012年10月19日、BABYMETAL公式HPにて新しい衣装が公開されました。
新生BABYMETAL。「イジメ、ダメ、ゼッタイ」をイメージしたというこの衣装がBABYMETALの基本スタイルとなっていきます。
公式はこう述べています。
イメージカラーである赤と黒を基調として、戦う女性ヒロインの象徴であるジャンヌ・ダルクさながらの、中世ヨーロッパ時代の甲冑を思わせるような衣装デザイン
2012年11月8日、BABYMETAL公式YOUTUBEチャンネル開設。
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」トレイラームービーが公開される。
「完成から2年間の沈黙を経て」ですかあ。
ライブに参加できない遠方のファンなどは「おおお!ほんとに、イジメ、ダメ!って言ってるんだw」等の感想を抱いたでしょうね。
しかしやはり英語がベースになって日本語が字幕的な扱いという。
ちなみに映像は2012年4月6日のアイドル横丁と7月21日の目黒鹿鳴館ライブをミックスさせたものです。
さて、「Anime Festival Asia(AFA)Singapore 2012」です。
サマソニ出演時に参加が発表されていた、BABYMETAL初の海外公演となるAFAには2012年11月10日に出演することとなっていました。
BABYMETAL初の海外公演となる「Anime Festival Asia Singapore 2012」の出演日程が決定しました!!
3日間の開催期間のうち11月10日(土)のメインステージとなる「JUMP STAGE」に出演させて頂きます!!
イベント開催期間中はBABYMETAL特設ブース展示やシンガポール公演限定グッズ販売などを予定。
会場内にキツネさん達がひょっこり出現するかも??■Anime Festival Asia Singapore 2012
2012年11月9日(金) / 10日(土) / 11日(日) ※BABYMETALの出演は11月10日(土)
会場:Singapore Expo Halls 7&8
出演:BABYMETAL、FLOW、fripSide、栗林みな実、LiSA、May'n、m.o.v.e、Sea☆A、Sphere、T.M.Revolution(アルファベット順)BABYMETAL公式HP2012年9月22日Newsより
AFAとはいったいなんなのでしょう。
アニメ・フェスティバル・アジア(AFA)はメイン会場のシンガポールをはじめとして東南アジア地域複数ヶ所で開催される一連のアニメイベントである。メインとなるシンガポールでは11月の中旬の、週末にあわせて開催される。例年サンテック・シンガポール国際会議展示場がメイン会場となるが、2012年はサンテック・シンガポール国際会議展示場の改装に伴いシンガポール・エクスポ・マックス・パビリオンで開催
ウィキペディア「アニメ・フェスティバル・アジア」の項より引用
なるほどアニメの祭典なんですねえ。イベント会場にアニメや漫画産業の様々なブースが設けられ、多くのサブカル好きが集う。付随イベントとしてアニメ制作者や声優が招かれてイベントを行ったり、ライブ会場ではアニソン歌手がコンサートを開催する博覧会。主催者は現地法人SOZOと電通シンガポール。ちなみにSOZOのCEOは電通シンガポール出身です。(参考:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121121/1045699/?P=3)
ということで、アニメ・フェスティバル・アジアと謳っているが、実質は、ジャパンアニメ・フェスティバルというわけですね。
招かれる歌手はアニメの主題歌を歌っている歌手(2012年では、T.M.Revolution(機動戦士ガンダムSEEDテーマ曲)、FLOW(NARUTOテーマ曲)、May'n(マクロスFシェリル・ノーム役)等)がほとんどのこの祭典になぜBABYMETALが招かれたのだろうか。
ホリプロやアミューズ、ソニー・ミュージックといった日本の大手エンタテインメント企業が、今年初めてブースを出した
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121121/1045699/?P=3
なるほど、、、アミューズがこの年からブース出展したんですねぇ。
そういった絡みもあり、事務所先輩のFLOWとともにライブを行うことになったのかもです。
アミューズブースの一角。中央にBABYMETALのキツネ神社(笑)。右にはるろうに剣心(実写版映画にアミューズ佐藤健さんが主演)
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121205/1046104/?trnmobile&rt=nocnt
とはいえ、すでに海外でも話題のBABYMETALに主催者側の期待度も満点でちゃんと宣伝動画もつくってくれてます。
AFA公式ページでもT.M.Revolutionさんに続き2番目に紹介されてます(出演順等もあり一概に期待度からだけとはいえまえんが^^)
http://animefestival.asia/afa12/i_love_anisong.html
BABYMETAL御一行は11月9日に現地入り
BABYMETALシンガポールに到着DEATH!!We arrived in Singapore!! See U sooonnn!!! pic.twitter.com/UuZiROdN
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2012年11月9日
うひょー!貴重な私服姿ですな!
11月10日、12:20からの「Amuse Inc. -Japan Future Entertainment Showcase」にFLOWとともに出演(トークイベント)。
AFAタイムテーブル
http://animefestival.asia/afa12/event_guide.html
こちらが全体の映像です。アミューズ所属アーティストの紹介などもあります。
こちらはBABYMETAL登場部分のみ抜き出したもの
うひょー!新衣装の初お披露目です。いやあ、すぅちゃん緊張してますなあ^^
その後、アミューズブースでななな、なんと!サイン会が行われるという。
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121121/1045699/
おいおい!日本ではやったことないのにぃ
初めての海外で初めての海外ファンとの触れ合いはすぅちゃんにとってとても楽しく貴重な体験となったようです。
いよいよ19:30開始の海外初ライブ。
FLOW、fripSide、m.o.v.e、LiSAも登場するステージの1番手でBABYMETAL。
場所は、AFA Max Pavilion(Sigapore Expo Hall 10)。キャパは約3,000。
BABYMETALとしては過去最大のステージに立つことになり、会場の大きさに驚いている姿が映像で残っています。
このシーンは、武者震いしているように見えます。
この日のライブは日本でもニコニコ生放送で放送されたため動画が残っています。
会場はびっしりサイリウムで埋め尽くされ、日本のアニソンイベントと同じような状況。
BABYMETALを紹介する紙芝居が流れる中、骨バンドが待つステージにマントを羽織ったBABYMETALが登場しライブが始まります。
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121205/1046104/?P=2
2 いいね!
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121121/1045699/?P=2
煽りは シンガポール♪
3 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
4 ヘドバンギャー!!
ここから生歌に切り替わった模様
ニコ生による中継はここで終了します。相変わらずイジメは放送してくれません。
5 イジメ、ダメ、ゼッタイ
最後はやはりこの曲で締め、We are BABYMETAL!のコール&レスポンスとSee You♪で終了。
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121121/1045699/?P=2
ライブ直後に骨さんたちと
シンガポール!!楽しかったよ〜!!We love Singapore!! Thank you!! See U tomorrow!! pic.twitter.com/jpkxlVY4
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2012年11月10日
会場の盛り上がりにすぅちゃんは確かな手ごたえを感じたようでこのように振り返っています。
心配していたライブも、サイリウムをふって応援してくれたり、『ダメ!』って飛んでくれて大盛り上がりでした
さくら学院日誌より http://ameblo.jp/sakuragakuin/entry-11408787405.html
こうして初海外ライブを成功に終わらせたBABYMETALはその晩、カエルを食べたそうです笑
翌日の11月11日もBABYMETALはAFAのイベント会場に登場。
サイン会を再度開催したり
キツネ神社で撮影会をしたりしました。
出典:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20121205/1046104/?P=2
BABYMETAL神社参考:http://tpentertainment.hatenablog.com/entry/2016/03/19/133847
全てのイベントを終えたあと、BABYMETALはAFAについてこのように振り返っています。
http://ameblo.jp/sakuragakuin/entry-11408787405.html
このBABYMETAL初の海外遠征は、中元すず香個人にとっても初の海外であり、すぅちゃんの人生にとって新しい未来を示す大きな出来事となりました。
さて、この海外遠征には後日譚があります。
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」のリリースイベントとして2013年1月12日にタワーレコード渋谷店で開催された「神降臨!BABYMETAL「初の海外ライブを目撃せよ!」 -Anime Festival Asia 2012ライブ上映会- 」(http://tower.jp/store/event/2012/12/003051)では、シンガポール遠征のライブ映像とオフショット映像が上映されました。
明日12日(土)はタワレコ渋谷店さんで上映会&ミニライブ!!シンガポール遠征に密着したドキュメンタリー!!メンバーが選んだお土産プレゼント抽選会も!当日でも入場予備券GET出来れば参加可能です!→ http://t.co/zDrZS4kO pic.twitter.com/kebxZbbL
— BABYMETAL (@BABYMETAL_JAPAN) 2013年1月11日
すぅ様がドクロを着ているー!
「ベビメ大陸」というテロップとともに「情熱大陸」風につくられた映像。
もあちゃんの膝の上で寝るすぅ様がー!
おそらくこれが唯一のBABYMETAL私服姿の映像。
というわけで、サイン会したりオフショット映像を上映したりとさすが初の海外はここでしか有り得ない出来事満載のBABYMETAL史上特筆すべきイベントとなりました。